ソルパック20年の実績!バックオフィスのプロがWinActorを最適化
BPOとの連携で、
あなたの会社の業務効率を飛躍的に改善させます!

PC1台から導入可能!単純作業をミスなく時短で。
learn more
WinActor研修実施中初級
WinActorとは?
what is WinActor
WinActorは2010年に生まれた純国産RPA(自動化)ソリューションです。Excel、ブラウザ、個別の業務システム等、Windows端末から操作可能なあらゆるアプリケーションの操作をシナリオとして学習し、PC操作を自動化するソフトウエア型ロボットです。
※「WinActor」は、NTTアドバンステクノロジ株式会社の登録商標です
what is RPA
RPA(自動化)とは?
RPA (robotic process automation)とはAIを活用し、ホワイトカラー業務を効率化・自動化する仕組みのことです。
コンピューターなので、人間の作業に比べて圧倒的に作業時間を短縮でき、しかもミスがありません。

これまでの時代
ブルーカラー(工場)
産業ロボットが人間に代わり製品を組み立てる光景は、もはや「あたりまえ」


これからの時代
ホワイトカラー(事務所)
AIを活用したRPA(自動化)ビジネスが沸騰。業務ロボットが人間に代わり、オペレーションする時代に!
SOLPACならではのサービスで
WinActor導入を成功させる!
WinActor導入成功に大切なのは、どれだけスタッフが抵抗なく、
スムーズに使いこなせるか。SOLPACには強みがあります。
-
Point.01
WinActor×BPOの連携で業務を省力化
SOLPACなら、オフィス業務を熟知したBPO(Business Process Outsourcing)との連携サービスでWinActorの能力を最大限引き出し、あなたのオフィスの省力化を強力にプッシュします。
SOLPACのサービスは、WinActorを導入するまでのサービスだけではございません。
BPOサービスが、RPA導入の成果を最大化できるよう検討。最も効果のある方法を提案・実施、導入後も継続して業務改善を行い続けます。BPOのサービス領域はこちら!RPA/BPO導入事例
- ・グローバルマーケティンング会社 K社 売上実績 前年比2倍
WinActorを有効活用するSOLPAC4つのサービス
-
01
定期サービス
1ヵ月に1回、3カ月に1回等、WinActorのエンジニアが、お客様を訪問し、シナリオのメンテナンスをサポートします。
-
02
研修サービス
せっかく導入しても使い方が難しくて使いこなせないのでは?ご安心ください!SOLPACではユーザーのレベルに合わせたWinActorの研修を実施しております。研修受講者の声はこちら!
-
03
BPO連携サービス
バックオフィスのプロ・BPOを派遣しているSOLPACならでは。BPOスタッフが御社業務の中からWinActorに置き換えられる業務をピックアップ!BPOのサービス領域はこちら!
-
04
導入支援サービス
業務知識のあるエンジニアが御社の業務のお悩みをヒアリングし、WinActorの導入を支援します!


お問い合わせはこちら
研修についてだけでなく導入についてなど、
何でもお問い合わせください。
受付時間:月〜金 9:00〜17:00
電話番号:03-3585-2726 RPA(自動化)担当まで
お電話でのお問い合わせはこちらタップでお電話が繋がります メールでのお問い合わせはこちら
WinActorの活用イメージ
人材を付加価値の高い作業へ最適配置!
機械学習・人工知能を活用したWinActorは、さまざまな業界・業種において、定型業務の省力化や作業効率と品質の向上に貢献しています。
導入しやすく、導入後も安定して利用しやすいという特徴から、多くの企業で活用されています。

導入例:PDF指示書の打ち込み作業


WinActorの3つの特徴
-
Point.01
自動化対象アプリケーションが豊富
ソースコード解析から画像マッチング技術まで駆使し、Windowsアプリケーションの殆どを自動化。
-
Point.02
マウス操作で誰でも簡単編集
マウスで直感的に操作可能な日本語GUIを完備。専門知識は不要なため誰でも簡単にシナリオ作成可能。
-
STEP.01
シナリオ自動記録
業務操作をWinActorが学習し、シナリオのひな型を作成
-
STEP.02
シナリオ編集
GUI操作でシナリオの動作条件を編集
-
STEP.03
シナリオ実行
業務操作をWinActorが自動で正確に再現
-
-
Point.03
スモールスタートに最適
最低賃金を下回る低価格。PC1台から導入可能。導入方法はインストールするだけ。最短数時間で自動化を実現します。
BPOサービスの特徴

バックオフィスのプロ・BPOとの連携は、ソルパックだからこそできるサービス。
お客様の会社特有の業務や状況など、詳細を把握し、
RPA(WinActor)との連携で作業効率の最大化を図ります。
Professional Service BPO

マーケティング・分析
データプロダクション
- マーケティング業界でのデータ分析
- 新製品、ブランド評価、広告評価データプロダクション
- バスリサーチ

Help Desk
- PC関係 ヘルプデスク
- 月間3,200件コールセンター
- オンサイトサポート
BackOffice BPO

SAP・システム
オペレーション
- SAP、SFDC(SalesForce)、ServiceMAX(最先端のシステムを運用)
- マスターデータ、セールスリード

バックオフィス
Finance・購買・SCM
- 経理、購買、サービスサポート
- 外資系ファイナンス、購買業務
- サービスエンジニアをサポート
WinActorはこんなお悩みにお応えします!
-
定型作業にかける
稼働コストを削減したい。定型作業に時間を要し、他の業務へ時間を当てられない
業務繁忙期に臨時職員を雇うのが大変
-
誤入力等の事務ミスを
防止したい。誤入力、チェック漏れ等、事務ミスが多い
ミスの影響調査や改善活動、報告の時間がもったいない
-
システム改修費用
リスクを抑えたい既存のシステムに回収などの手を加えたくない
こんな操作なら、WinActorにお任せください!

- 大量のデータ投入、転記作業
- Webサイトの更新
- 起案、承認等のワークフロー操作
- データ分析、加工と配布
- ダイレクトメールの送信
- 複数台の端末を用いた負荷テスト
- 印刷・PDF化作業
- サーバーメンテナンス(コマンドライン操作)
- HPのリンクやメーリングリストの死活確認
- SQL発行(DB管理ソフトの操作)
- Webサイトの検索、インターネットからの情報収集
- 自動対象ソフト
- Windows端末から操作可能なあらゆるソフトに対応!
IEやOffice製品(Excel,Access,word,Outlook等)はもちろん、ERPや、OCR、ワークフロー(電子決裁)、個別の作り込みシステム、共同利用型システムまで - 対応言語
- マニュアルからシナリオ作成画面まですべて完全日本語対応
- 取扱い難易度
- GUI完備、プログラミング知識や特殊な言語は不要
- 信頼性
- NTT研究所が開発、7年の歴史に裏打ちされた信頼性の高さ
- サポート
- NTTデータが誇る万全の体制
- 価格
- 最低賃金を下回る安さ
- 環境
- PC1台でも動作。特別な環境構築不要、PCへインストールのみ
- 導入期間
- 即日利用可能。環境構築もルール作成も簡単、スモールスタートに最適なコンパクト設計
WinActor販売サービス
フル機能版
シナリオ作成機能・実行機能
908,000 円/年
実行版
シナリオ実行機能のみ
248,000 円/年
・クライアント型・サーバー型ともに同額です。
・利用料型(年額)のライセンスです。
・オープン価格であり、記載は定価相当の価格です。詳細は弊社営業担当から回答いたします。
・サポートは①マニュアル記載内容に関するお問い合わせ、②製品仕様(機能、仕様、制限)に関するお問い合わせ、③バグ修正版のご提供を対象としています。
・クライアント型「WinActor」、サーバー型「WinActor」ともに利用するユーザープロファイルごとにライセンスが必要です。
・クライアント型「WinActor」をご利用中のユーザー様は、追加費用なしでサーバー型「WinActor」へ切り替えが可能です。
導入支援
有償トライアル 2ヶ月お試しパック
集合型
120,000 円
① 初心者向け操作研修参加(3名様まで)→1日(7時間)
② 1か月間の自習・お試し利用(台数無制限)
③ お悩み解消の個別技術ディスカッション2時間(訪問)
④ 残り1か月間の自習・お試し利用
有償トライアル 2ヶ月お試しパック
訪問型
190,000 円
① 初心者向け操作研修参加(10名様まで)
※リモート参加可能→1日(7時間)
② 1か月間の自習・お試し利用(台数無制限)
③ お悩み解消の個別技術ディスカッション2時間(訪問)
④ 残り1か月間の自習・お試し利用(台数無制限)
※交通費は別途
導入初期支援 スタートパック
500,000 円
レクチャー・シナリオ作成支援
非連続の5営業日相当の作業
※弊社から製品版をご購入、または有償トライアルを実施されている方向け
業務整理・RPA(自動化)適用コンサルティング
120,000 円/人日
シナリオ作成支援
(WinActor導入済み企業様向け)
80,000 円/人日(実動:6時間/日)
オンサイトでのシナリオ作成・技術支援
お客様のご要望に沿ったシナリオ作成
※交通費は別途

お問い合わせはこちら
研修についてだけでなく導入についてなど、
何でもお問い合わせください。
受付時間:月〜金 9:00〜17:00
電話番号:03-3585-2726 RPA(自動化)担当まで
お電話でのお問い合わせはこちらタップでお電話が繋がります メールでのお問い合わせはこちら
WinActor研修サービス
NTTデータ社が開発した教育資料に基づき、NTTデータ社講師認定者が研修講師として、
WinActorの概要からシナリオ作成を学ぶことができます。
シナリオ作成技術者養成研修

初級
- 対象者
- WinActorに初めて触れる方
- 概要
- 基本的な機能の説明とともに簡単なシナリオ作成を通じて使い方の理解を深めます。
- 時間
- 7時間×1日
- 受講料
- 30,000円(税別)/人
※弊社は、NTTデータビジネスブレインズ社の販売代理店になります。
研修の特徴
弊社でのテクニカル研修の実績も多数ございます。
事務局、運営等の経験も豊富なので研修運営はご安心ください。
-
講師は現場経験者!
実際の導入支援者、BPO運用経験者がWinActorの研修を実施。
そのため、よりお客様の問題解決・課題解決のサポートが可能です。 -
研修会場は六本木!
研修会場の立地は「六本木」「六本木一丁目」「乃木坂」「赤坂」各駅より徒歩圏内。通いやすく、受講者から高評価です。
-
一貫したサポート!
WinActor製品導入支援から、研修、運用と一貫したサービスを提供。
WinActorの定着化を強力に支援いたします。
アクセス
〒106-0032 東京都港区 六本木4丁目1−4 黒崎ビル 8F
東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線「六本木」駅6番出口から徒歩8分
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 西改札から徒歩5分(六本木グランドタワー内を通過)
東京メトロ千代田線 乃木坂駅 3番出口より 徒歩14分
東京メトロ千代田線 赤坂駅 2番出口より 徒歩11分
都営バス(都01系統) 新橋方面行 六本木4丁目バス停から徒歩0分
都営バス(都01系統) 六本木方面行 六本木4丁目バス停から徒歩3分
会場
研修会場
休憩スペース
相談スペース
ベンディングコーナー
WinActor初級研修内容
初級研修は、まずWinActorに触れるところから始まります。
順を追って丁寧に研修しますので、ご安心ください!
学習の内容

-
Chapter.01
体験!実際に動かしてみましょう
自動記録を使って、IEの画面を操作します。
-
Chapter.02
記録操作について学習
- 自動記録を使って、メモ帳に文字を入力します。
- 自動記録を使って、 ショートカットキーからIE画面の初期化および表示倍率の変更を行います。
-
Chapter.03
文字入力について学習
- フローチャートにあるノードを使って、メモ帳に文字を入力します。
- フローチャートにあるノードを使って、IEのテキストボックスに文字をペーストします。
-
Chapter.04
画像マッチングについて学習
「画像マッチング」を使って、IEの画面を操作します。
-
Chapter.05
データインポート、繰り返しと分岐について学習
- データインポートを使って、エクセルファイルのデータをIE画面に転記します。
- 「分岐」を使って、探している画像があるか判定します。
- 「繰り返し」を使って、任意の列に文字を入力し続けます。
- データインポートを使わずに、エクセルファイルのデータをIE画面に転記します。
(「分岐」と「繰り返し」を組み合わせる方法)
-
Chapter.06
シナリオ開発について学習
シナリオ作成の一助になる情報を学びます。

- メイン画面
- 監視ルール画面
- イメージ画面
- フローチャート画面
- 変数一覧画面
- データ一覧画面
- ログ出力画面

- メニューバー
- ノード:シナリオを構成する部分
- ライブラリ:複数の操作をひとつのパーツとしてまとめたものを保管しておく場所
- パレットエリア:「ノード」「検索」「サブルーチン」「ライブラリ」のタブを切り替えて表示できます
研修受講者の声


お問い合わせはこちら
研修についてだけでなく導入についてなど、
何でもお問い合わせください。
受付時間:月〜金 9:00〜17:00
電話番号:03-3585-2726 RPA(自動化)担当まで
お電話でのお問い合わせはこちらタップでお電話が繋がります メールでのお問い合わせはこちら
WinActor動作環境
クライアント版 概略仕様 | サーバ版 概略仕様 | ||
ハードウェア | CPU | Core i3-6100 (2コア 3.7 GHz)以上の x86または x64プロセッサー |
2.5GHz (x86またはx64 SSE2命令セット対応) |
---|---|---|---|
メモリ | 2.0GB 以上 | 2.0GB 以上 | |
HDD | 空き容量 3.0GB 以上 | ||
画面 | 1920×1080が表示可能であるもの | ||
サウンド | シナリオ中で音を出すためのサウンド機能(スピーカーを含む) ※音機能を使わない場合には不要 |
||
ソフトウェア | OS | Microsoft Windows 10 Pro | Windows server 2016 |
ウェブブラウザ | Internet Explorer 11, Google Chrome, Mozilla Firefox, Microsoft Edge(Chromium) | ||
ライブラリ | 対象となる業務アプリケーションが .NET Framework を使用する場合、バージョンが3.5、4.0、4.5、4.6、4.7 であること | ||
アプリケーション | WinActorでは処理の自動実行時に外部ファイルから読み込んだ値をシナリオ中で変数に格納することや、実行結果を外部ファイルに書き出すことができる。 外部ファイルの形式は、csv形式およびExcel形式(拡張子:.xls、.xlsx、xlsb、xlsm)。Excel形式を利用する場合、Microsoft Office Excel 2013、2016、2019のいずれかがインストールされていること。 |