[ ビジネスのためのAI ]IBM Watson
専門家の知見と業界知識を学習。
Watson(AI/人工知能)をあらゆるビジネスプロセスに。
ソルパックなら小規模から導入支援を
いたします!
-
顧客対応
-
金融商品アドバイス
-
がん診断支援
-
創薬支援
Watsonとは?
Watsonは、ビジネスのためのAIです。
Watsonはより少ないデータで
効率的な学習が可能で、
みなさまのビジネスプロセスを
大幅に進化させます。
Watson(AI/人工知能)をはじめとする
AIソリューションサービスにおけるIBMの強み
-
数多くのビジネス実績とノウハウの蓄積
IBMのAIソリューションは、多くの業種で、すでにビジネスに組み込まれた形での導入実績を数多く持っています。すぐに業務で使えて効果の出せるソリューションを持ち、数多くの構築実績を持っていることがIBMの強みです。
-
効率の高い学習機能
機械学習・深層学習を実プロジェクトで利用するにあたって最大の課題となるのは、大量の学習データの確保です。IBMのAIソリューションは転移学習をはじめとした最新のAI技術を活用して、少ない学習量で精度の高いモデルを作れることが特徴です。
-
お客様データと知見の保護
AIシステム開発の課題の一つは、作り上げたAIシステムの知的資産としての帰属の問題です。IBMは学習データ及び構築したAIシステムの資産がすべてお客様に帰属することをコミットしています。
-
研究、開発部門における実績・投資と第三者機関の評価
2017年にIBMの技術者は1,400 件ものAI 関連の特許を取得しました。これは世界一の実績です。IBMはAI技術・サービスで以下のような第三者機関の評価を得ています。
-
コグニティブ/AI ソフトウェア・プラットフォーム市場でNo1 (IDC 2017年6月)
- Watson Assistantを会話型コンピューティングのリーダーと認定 (Forrester 2018年4月)
- Watson StudioがBest Innovation in Deep Learningを受賞 (AIconics 2018年6月)
Watsonで
できること
Watsonの適用領域
顧客接点 | 業務プロセス | 新サービスと製品 | |
---|---|---|---|
照会応答 | コールセンターオペレーター支援 全業種 自動チャット 全業種 | 営業支援 損害保険会社ほか エンジニア支援 エネルギー会社 | デジタルマニュアル 製造業 |
意思決定支援 |
お客様の声分析
保険会社ほか 学生支援システム 工科大学、総合大学 |
保険金支払い査定 生命保険会社 検品・真贋判定 製造業、サービス業ほか | 確定申告サポート プロフェッショナルサービス 人材マッチング 人材派遣会社 |
探求発見 | がん研究支援 大学医科学研究所 個別化医療支援 ベイラー医科大学 | 国際通商課題解決 プロフェッショナルサービス |
顧客接点 | 照会応答 |
---|
コールセンターオペレーター支援 全業種 自動チャット 全業種 |
意思決定支援 |
お客様の声分析
保険会社ほか 学生支援システム 工科大学、総合大学 |
業務プロセス |
照会応答 |
営業支援 損害保険会社ほか エンジニア支援 エネルギー会社 |
意思決定支援 |
保険金支払い査定 生命保険会社 検品・真贋判定 製造業、サービス業ほか |
探求発見 |
がん研究支援 大学医科学研究所 個別化医療支援 ベイラー医科大学 |
新サービスと製品 |
探求発見 |
デジタルマニュアル 製造業 |
照会応答 |
確定申告サポート プロフェッショナルサービス 人材マッチング 人材派遣会社 |
意思決定支援 |
国際通商課題解決 プロフェッショナルサービス |
代表的な適用領域
Watsonの代表的適用領域は、以下のような内容です。
このソリューションを実現させるために利用しているのが、下記の中核的技術要素であり、それを支えているのが数値などの構造化データや、画像に代表される非構造化データです。
これら、以前からあった各種のデータを、
その中核的技術によって最大限利用できるようにしたのが、人工知能Watsonです。
-
IoT/BigData
活用最適化判断- - 精算・物流最適化
- - 在庫・発注判断
-
ロボットや機械の
制御・自動化- - 車の自動運転
- - 産業用ロボット制御
-
人との自然な対話
質問応答- - AIスピーカー
- - チャット・ボット
-
専門的知識に基づく
高度な意思決定- - 医療診断・保険審査
- - 法務・法規制対応
-
新たな発見や
創造的活動- - 新素材研究、創薬
- - 新レシピ作成・作曲
さまざまなソリューションを
実現させるWatsonの機能
[ 中核的な要素技術 ]
- 画像認識
- 音声認識
- 感情分析・理解
- 言語理解・知識
- 機械学習
- 深層学習
- 自然言語処理
[ さまざまなデータ・タイプ ]
構造化データ
- 数値
- 文字列
コード
非構造化データ
- 画像
- 映像
- 音声
- 文書
IBM Watsonの
製品・サービス一覧
照会応答系 |
|
---|---|
データ分析系 |
Watson Studio
機械学習モデル向けの作成と学習、データの準備と分析のための統合環境
Watson Machine Learning
機械学習モデル・深層学習モデルの作成、学習、実行環境
Watson Knowledge Catalog
分析に必要なデータを加工・カタログ化できる分析データ準備環境
|
知識探索系 | |
画像系 |
|
音声系 | |
言語系 | |
心理系 |
Watson導入・
開発支援サービス
Watsonの導入・開発には、大きく分けて3つのフェーズ「適応評価」「プロトタイプ」「本導入開発」があります。
ソルパックでは、それぞれについて導入・開発支援サービスをご用意しております。
導入効果や導入意味が社内で共有しにくいため、大きな予算をとってのプロジェクト化が難しいという話をよく聞きます。
そのような状況でも、コンパクトにプロトタイプの導入が可能なので、その後の本開発に貢献できます。
-
Watson体験 + 適応検討支援サービス
サービス料金:30万円~
ソルパックでの「Watson連携研修」を1日受講いただいた後に、最低2回程度のヒアリングを実施し、御社内での適応可能な箇所の検討をご支援させていただきます。「まずはWatsonを社内で試してみたい!」「Watsonを始めたいけど何からすればいいんだろう?」という会社様に最適です。長期的なコンサルティングのご支援が必要な場合、導入前提でのサービスも別途ご用意しております。
-
Watsonプロトタイプ作成支援
サービス料金:300万円~
ソルパックでの「Watson連携研修」を元に、実際に御社内で稼働しているシステムとの連携を前提に、プロトタイプの作成支援をいたします。プロトタイプ作成にあたり、開発プロセス等もご実感いただき、御社内での本格的なWatsonへの取り組みの足掛かりに有効です。支援期間は2ヶ月程度を想定しています。
-
導入コンサルティングサービス
サービス料金:月額100万円~
プロトタイプを元に、本格的な導入に際し、Cloudセキュリティを含めたコンサルティングを実施いたします。AI開発特有の開発手法、まだあまり浸透していないCloudを含めたセキュリティ認証取得へのお手伝いをいたします。開発規模により期間を算出させていただきます。
-
Watson開発支援要員ご提供サービス
サービス料金:月額50万円~
実際に御社内での開発時や、導入後の保守サポートなどAI開発に特化した人材をご提供いたします。週1でのアドバイス、常駐でのメイン開発等、お客様のご要望に合わせたご提案をいたします。
研修サービス
社内アプリケーションとWatson連携を体験
IBM Cloud上のWatson Assistantをベースとして、社内のアプリケーション誘導・連携を体験します。
問い合わせた内容をチャットボットにより、アプリケーションに誘導することを最初のステップとし、その概念を学び開発演習を行います。
次のステップは、スロットフィリングという技術を用いて、会話の中からデータ項目とその値を抽出し、既存のアプリケーションをAPIで呼び出す連携を行います。
最終段階は、定型的な会話だけではなく、より自然なやり取りと、botからのレコメンデーションを行う方法を学びます。
-
研修のポイント
-
実際にクラウド環境で、人工知能開発の体験により、社内システムへの適用のイメージを持つことが出来ます。
-
ハンズ・オンがあるため、単なる座学で終わらずに、実践的な操作を覚えてもらいます。
-
研修中は個別相談可能です。習得したノウハウを有効活用してもらうためにも、講師が徹底的に解説します。
-
-
研修対象者
-
情報システムの開発や運用に従事している方
-
下記の概念の一般的な理解を有している方
-
クラウドシステム
-
API
-
-
-
研修の目標
自社にて、自然言語応答システムの構築が可能になる。
-
IBM Cloudの概要の理解
-
Watson Assistantの基本機能の理解
-
NODE-Redの利用方法の理解
-
-
研修内容
ソルパックのWatsonアプリケーション連携研修は、お客様のSTEPに合わせたコースをご提供しております。
- 基礎編
- FAQによるアプリケーション誘導
- 応用編Ⅰ
- スロットフィリングによるアプリケーション連携
- 応用編Ⅱ
- レコメンデーションによるさらなるアプリケーション連携の強化
コース名 研修内容 日数/金額 Watosonアプリケーション連携
基礎編- IBM CloudとWatson
- Watsonアプリケーション連携
- FAQ演習
1日
¥50,000/名Watsonアプリケーション連携
応用編Ⅰ(2018年9月開講予定)- Watsonアプリケーション連携
- スロットフィリング
- スロットフィリング演習
1日
¥50,000/名Watsonアプリケーション連携
応用編Ⅱ(2019年1月開講予定)- Watsonアプリケーション連携
- 脱線・レコメンデーション
- 脱線・レコメンデーション演習
1日
¥50,000/円- 合計
1式
¥150,000/名