
-設立-
"ITを通じ社会に貢献し、世界一「ありがとう」と言われる会社を目指して"という理念を掲げ、飯倉事業所地下室を間借りし、7名でソルパックをスタート!
この理念は創業から25年経った今でも変わらず当社の想いとして持ち続けております。
設立からこれまで、
お客様とともに積み重ねてきた
「ありがとう」は、現在のソルパックを支える
大切な宝物です。
-25年のありがとうの軌跡-
"ITを通じ社会に貢献し、世界一「ありがとう」と言われる会社を目指して"という理念を掲げ、飯倉事業所地下室を間借りし、7名でソルパックをスタート!
この理念は創業から25年経った今でも変わらず当社の想いとして持ち続けております。
本社を六本木に構える。他社に間借りした地下室から六本木オフィスへの移動という、業務拡大に伴う大きな環境転換でした。新興IT企業の中心地である六本木に本社を構えたことで、ここから更にソルパックの加速が始まりました。
FIFAワールドカップ(日本・韓国開催)のインフラ・ネットワーク構築と、センターシステムおよびスタジアムシステムの運用を担当。
これがソルパックのChallenge精神の原点となっております!
東南アジアに進出している企業様をサポートをしたいという想いで、子会社を設立し、日本の中堅・中小企業の海外事業におけるコンサルティングから運用、IT技術者の育成まで現地でサポートをスタートしました。
旧本社では手狭になりフロア拡大の為、本社移転いたしました。
当初地下室からスタートした私たちでしたが、このような大きさになったことはとても感慨深いものでした。
東南アジアに進出している企業様をサポートをしたいという想いで、子会社を設立し、日本の中堅・中小企業の海外事業におけるコンサルティングから運用、IT技術者の育成まで現地でサポートをスタートしました。
LCM(Life Cycle Management)ビジネス拡大にあたり、お台場に新たにPC周りのフルサポートに特化した拠点を構えました。
25周年を迎える当社の未来に向け「社会の明日に続く道を共に創るチカラになる」という目標を掲げ、新しい"ありがとう"への挑戦として、新規事業の立上げを開始。
その開発拠点としてソルパック沖縄開発センター"SDCO(Solpac Development Center of Okinawa ,Japan)"を設立いたしました。
-25年のありがとうの実績-
2009年5月7日:ホノルル
2017年9月17日:ハワイ
2022年9月23日:沖縄