支払システムは『支払ウィザード』の画面遷移に従って選択条件などを指定し、得意先や仕入先に対する売掛請求書、購買請求書の債権/債務を一括で消込む機能です。『支払ウィザード』画面から消込処理を行うためには、銀行定義、支払方法定義、自動支払設定などを事前に定義しておく必要があります。
ここでは支払処理のみ行いますが、入金処理についても同様です。また支払方法は銀行振込を例に説明します。
(1) 銀行定義 - マスタ –
自社銀行情報を定義します。自社銀行情報を定義するためには、まず『銀行-定義』画面から「銀行コード」、「銀行名」などの銀行情報を定義します。ここで定義した銀行情報は、後述する『取引先マスタ』画面/『支払条件』タブでも使用します。『銀行-定義』画面を開くには、メインメニューの「管理→定義→入出金→銀行」をクリックします。
(2) 支払方法定義 - マスタ –
銀行振込支払用の支払方法を定義します。支払方法の定義は『支払方法-定義』画面から行います。『支払方法-定義』画面では「支払方法コード」、「テキスト」を入力し、「支払タイプ」で「支払」、「支払方法」で「銀行振込」を選択します。定義した支払方法は仕入先に設定します。仕入先への支払方法の設定は『取引先マスタ』画面/『支払システム』タブから行います。『支払方法-定義』画面を開くには、メインメニューの「管理→定義→入出金→支払方法」をクリックします。『取引先マスタ』画面を開くには、メインメニューの「取引先→取引先マスタ」をクリックします。
(3) 自動支払設定 - 設定 -
『自動支払-設定』画面では支払システムの処理対象とする支払方法を選択しておきます。そのほか選択条件として、「最小割引率」や、「支払最少額」などの設定もありますが、ここでは支払方法の選択のみ行います。
『自動支払-設定』画面を開くには、メインメニューの「管理→入出金→自動支払」をクリックします。
(4) 支払ウィザード - トランザクション –
『支払ウィザード』では画面遷移に従って、支払方法、日付、取引先などを選択し、売掛請求書、購買請求書の債権/債務を一括で消込みます。ここでは、『支払ウィザード』を実行する前に、以下の購買請求書(7.4参照)が作成されていることとします。
『購買請求書』画面を開くには、メインメニューの「購買管理→購買請求書」をクリックします。『支払ウィザード』画面を開くには、メインメニューの「入出金→支払ウィザード」をクリックします。