| 13日(水)
|
コンピュータ基礎
|
IT基礎
|
1日
|
講義
|
17,000円
|
| コンピュータの構成要素やデータ表現などエンジニアとして必要な基礎知識を学習します。
|
| ・コンピュータの構成要素 ・データ表現 ・記憶装置
・コンピュータの動作原理 ・入出力装置 ・ソフトウェア
|
| 14日(木)
|
OS基礎
|
IT基礎
|
1日
|
講義
|
17,000円
|
| ビジネスユーザ向けに必要なWindows OSのシステム管理基礎を学習します。
|
| ・Windowsネットワークの構成 ・ユーザー管理 ・資源の共有
・アクセス許可の設定
|
| 15日(金)
|
ネットワーク&セキュリティ基礎
|
IT基礎
|
1日
|
講義
|
17,000円
|
| LAN、WANなどネットワークを利用したり障害回復するための基礎知識を学習します。また、コンピュータをネットワーク接続して使用する際のセキュリティリスクとその対策方法を学習します。
|
| ・LAN概要 ・LAN構成機器 ・プロトコル ・WAN概要
・WANの種類と特徴 ・ネットワークにおける脅威の種類(情報漏洩、データ消失など)
・ウイルスとは ・暗号化 ・電子署名
|
| 18日(月)
|
データベース基礎
|
IT基礎
|
1日
|
講義
|
17,000円
|
| データベースとは何かからSQL文の使い方までデータベースの基礎を学習します。リレーショナルデータベースを中心としたデータベースの特徴や機能を学習します。
|
| ・データベースの機能 ・DBMSの種類 ・SQLとは
|
| 19日(火)
|
アルゴリズム基礎
|
IT基礎
|
1日
|
講義
|
17,000円
|
| 基本的なデータ構造と代表的なアルゴリズムの考え方を学習します。プログラミングで必要となる変数の概念や制御構文から、基本的なデータ構造と代表的なアルゴリズムの考え方を習得できます。
|
| ・アルゴリズム ・フローチャート ・構造化 ・変数と定数
・データ型 ・演算子 ・配列 ・制御構造
|
| 20日(水)
|
画面設計入門
|
IT基礎
|
1日
|
講義
|
17,000円
|
| はじめて画面設計を行う方向けに、使いやすい画面を作るためのポイントを易しく解説します。
|
| ・Ⅰ.ユーザーインターフェースの設計 ・システム開発におけるUIの設計 ・画面構成の作成・標準化 ・演習
・Ⅱ.GUI設計の原則 ・レイアウト・コントロールに関する原則 ・色・画面・捜査に関する原則 ・演習
|