適用2年目を迎えた内部統制報告制度は、厳しい経済情勢のもと運用の効率化、低コスト化が求められてきます。
IT統制において初年度は、アクセスコントロールや変更管理が対応の中心でしたが、さらに以下の対応を求められることが予想されます。
2年目の対応のポイント
- 1年目に判明した問題点やウィークポイントへの対応
- スポットライトが当たらずにいた統制項目への対応
- 過度な文書化やコントロールの適切化
縮小されていく体制の中で、これらに対応する為には、内部統制部門のみならず、全社的な運用効率の向上が求められます。
そこで、2年目を迎えた内部統制部門の負担軽減、制度運用効率化、低コスト化に向けたポイントを中心にセミナーを開催致します。
特別講師として、新日本監査法人より、IT統制コンサルティングの経験豊富な梅澤 泉氏をお迎えして、監査法人としての立場からご講演頂きます。
カテゴリー
内部統制セミナー
講演内容
- Session 1
「監査法人に聞く! 2年目からのIT統制に向けて ~今こそ求められるITへの対応~」
- 1)J-SOXにおけるIT統制の位置づけ 2)J-SOX適用初年度の結果と課題 3)IT統制に求められる今後の取り組み
特別講師 梅澤 泉氏
(新日本有限責任監査法人 シニアマネージャー 公認会計士 公認情報システム監査人(CISA) システム監査技術者(METI) 公認不正検査士(CFE))
2000年公認会計士登録。会計監査業務を経て、情報セキュリティ監査、システム監査に従事するとともに、 内部統制その他各種アドバイザリーサービスを手がける。著書に『個人情報・内部統制に活かす情報セキュリティ マネジメント』『実務で使える内部統制の構築・評価Q&A』(いずれも共著:中央経済社)など
- Session 2
「内部統制対応の運用効率化ソリューションについて」
- QPR J-SOX 内部統制、日本版SOX法対応支援&運用評価・監査支援ツール TAMICの概要
講師 錦織 大生(アイ・ティ・エル株式会社 ソリューション営業部 技術支援G サブマネージャー)
- Session 3
「ユーザー部門のITリテラシー向上について」
- 運用効率化に向けたユーザー部門のリスク管理意識・ITスキルの向上、運用ルールの徹底施策
講師 北川 裕史(株式会社ソルパック コンサルティング事業部長)
開催概要
- 開催日時:2009年9月16日(水) 13:30~17:30 (受付:13:00~)
- 開催場所:
株式会社ソルパック黒崎ビル8F セミナールーム
〒106-0032 東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル8F
- 会場地図:https://www.solpac.co.jp/company/access.html
- 最寄り駅:
東京メトロ南北線 「六本木一丁目」駅(3番出口)下車 徒歩4分
東京メトロ日比谷線・都営大江戸線 「六本木」駅下車 徒歩7分
東京メトロ銀座線 「溜池山王」駅(12番出口)下車 徒歩10分
- 参加費: 無料 / 事前登録制(先着30名様まで)
お申し込み先
お申込みは終了いたしました。
お申し込み締切日: 2009年9月11日(金) 18:00
ご注意
お申し込み先着30名様にて締切とさせて頂きます。満席の節はご容赦下さいますようお願い致します。
また、同業者の方には事前にお断りする場合がございます。予めご了承下さい。
お客様情報の利用について
ご登録頂きました情報は、株式会社ソルパック及びアイ・ティ・エル株式会社が主催又は参加する各種イベントや製品などに関する情報をご案内する際に、利用させて頂きます。
お問合せ先
【主催】 株式会社ソルパック(https://www.solpac.co.jp/)
東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル8F
担当: コンサルティング事業部(駒木根)
お問合せ先: お問い合わせはこちら
【協賛】 アイ・ティ・エル株式会社(http://www.itl-net.com/)
東京都中央区入船一丁目2番9号 八丁堀MFビル