ニュース

【IBM Maximo】第三回 日本Maximoパートナー会 レポート

トピックス2016.09.21

9/15(木)に当社トレーニングルームにて、第三回 日本Maximoパートナー会が開催されました。
本パートナー会は、IBM社の主導のもとMaximo最新動向の共有、新たなビジネスモデルの紹介、パートナー間の情報共有などを行っています。

今回は24社、45名の方にご参加いただき、以下の議題にて講演が行われました。

アジェンダ


1.  15:00 - 15:50
Maximo最新ソリューションのご紹介
日本IBM様
2. 16:00 - 16:45
GIS活用ソリューションのご紹介
ESRIジャパン様
3. 16:45 - 17:00
Maximoへの取り組みのご紹介
ソルパック
4. 17:00 - 17:30
自己紹介および名刺交換 新パートナー様
5. 18:00 - 20:00 懇親会 (会費制)


講演概要

1.Maximo最新ソリューションのご紹介(日本IBM様)
最新事例として、Maximoとウェアラブルセンサー、データ分析ツール(Watson Analytics)との連携などご紹介いただきました。
最新機能では、7.6.0.5で追加されたWork Center、Maximo Asset Health Insightのデモ、JSON APIによる開発手法をご紹介いただきました。

ソルパックでのTivoli・Maximoの実績をご紹介しているときの写真です

2.GIS活用ソリューションのご紹介(ESRIジャパン様)
ESRI様は、地図情報システム(GIS:Geographic Information System)では世界有数の企業です。
今回は、ArcGISによる空港管理のデモ(※1)や、GISシステムと資産管理についてご紹介いただきました。
あわせてソルパックより、MaximoのGIS連携オプションであるMaximo Spatialのデモをご紹介しました。

 ※1 https://www.youtube.com/watch?v=_i_SNi5AFeQ


3.Maximoへの取り組みのご紹介(ソルパック)
ソルパックの約10年間のMaximoを含む、旧Tivoli関連のビジネスの活動実績のご紹介や、
Maximoテーラリング研修(※2)の概要、スケジュールなどをご紹介させていただきました。

 ※2 https://www.solpac.co.jp/service/tivoli/maximo/


本パートナー会の受付は、参加企業からのご紹介となっております。今回は新規で3社がご参加されました。
Maximoに興味がある、自社システムとMaximoを連携できないかなど、ご興味のあるかたは以下にご連絡ください。

次回の第四回は、エクサ様にて12月の開催予定となっております。

 

今後もソルパックではMaximoの構築運用をご支援させていただき、研修サービスのコンテンツ整備にも力をいれております