令和7年9月3日、弊社ソルパック沖縄開発センターの代表を務める取締役CDTO田中良治が、地域DXへの貢献、地域DX人財育成への貢献活動として
沖縄県立那覇商業高校の在校生向けに「AI×プログラミング」と題した情報処理科の生徒さん向けに特別授業を行いました。
これは、沖縄県の【地域連携事業】研究指定校として沖縄県立那覇商業高校が取り組まれている産学連携・協力しての学校教育の実践”NASHO自分未来創造プロジェクト”に弊社が共創したものです。
講師を務めた田中良治からは、難しいテクノロジーの話を一切することなく、AIを活用する時代から、AIと協働する時代へのシフトが進むこれからの未来像のひとつとして、AIとヒトの協働の将来形をプログラミングというタスクを題材にして紹介しました。
協働により高度化=DXを実現する、未来を創る人財に必要なことを理解し、それを実現できる人財への成長を目指して欲しいという想いを語りました。
受講する生徒さんからは、IT業界でのキャリアを考えている方もいらして、将来に向けて取り組むべきことなどの質問もあり、若い皆さんが将来を見据えて、真剣に話に耳を傾けていただけたことを実感できる時間になりました。
生徒さんからの感想が私たちにとっての宝物です。
その特別授業の内容は、
コチラ
に紹介されました。